|
||
![]() |
||
結婚相談所・ファニーキープス:神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-17-5 コスモ東神奈川204 (ご来社予約 AM10時~PM7時) |
![]()
![]() ・手作りの出会いで結婚相手 を紹介する仲人型結婚相談所 ・サイトマップ |
ファニーキープスの野望?は、 「結婚相談業界の常識を覆したい!」です。
<こんな常識を覆します> ![]() 結婚相談所の入会資格に、男性は、大卒以上、年収○万円以上、年齢○歳まで。 こんな感じで事前にお客さんを振るいにかけているところは多いものです。 なぜかというと、それなりに条件の整っている男性というのは、あまり手が掛からずに 結婚が決まりやすいからです。 つまり、楽してお金になり、実績もつくからなんですね。 ですから、最初の入口で入会者を厳選し、費用も高額に・・ これだと結婚相談所は敷居が高いと思われても仕方がありません。 ただ、ハイスペックな男性というのは、日常の中でも結婚に結びつきやすい環境は あるわけで、本来の結婚相談所の役目は、元々結婚が厳しい状況にある人に対して ご縁を作ってあげることだと思うわけです。 当会では、その辺の事情も踏まえて、敢えて敷居を低くし、どのような方に対しても 分け隔てなくサポートしていきたいと考えています。 ![]() 確かにハイスペックな男性は、女性からの人気も高く、自分で積極的に出会いや 交際を作ってさえいけば、早々に結婚が決まる傾向はあるかと思います。 しかし、ハイスペックな男性しか結婚が決まらないということはありません。 ハイスペックな男性の中にも、かなり苦戦する人もいますし、逆にスペックが低くても スムーズに結婚が決まる人も多々いるんですね。 要するに、結婚が決まる決まらないは、結婚相談所のサービス体制やサポート方法 によるところもあるわけです。 現に当会では、学歴や収入が低い男性も、コンスタントに成婚していきますので、 ハイスペックな男性だけという常識は存在していません。 また、どのような状況の方にも万全の態勢で臨んでいきます。 ![]() 結婚相談所というと仲人さん、アドバイザーなどと呼ばれる担当者が、手取り足取り お世話してくれるイメージがあるようです。 もちろんその通りではあるのですが、ただ、それを指導者的な位置づけで見ている 風習が業界にはあるんです。 そして、仲人やアドバイザーも「先生」として「指導」するのが自分の役目と考える わけですね。 でも、この傾向が強いと、非常に厳しい言動になったりする場合があり、その結果 会員さんは精神的プレッシャーから、やる気が削がれてしまうことになります・・ 本来は、ご縁を結びつけるのに正しい指導などはないのです。 当会では、会員さんとは対等な立場で接し、何でも相談してもらえる環境を作って、 指導ではなく「アドバイス」するように心がけています。 だから、楽しく活動でき、途中で挫折する人もほとんどいないのです。 ![]() 確かに、自分の専任の担当者と気が合わなかったり、相性が悪かったりすると サポートやフォローが手薄になるかもしれませんね・・ 担当者も人の子ですから、自分の気に入っている人や好感の持てる人に対しては、 サポートやサービスにも力が入るものと思われます。 言い方は良くないのですが、やはり「えこひいき」されたほうが得なんです。 ただ、こればかりは入会してみないことには、どうなることやら全くわかりません。 当会は、メインサポーターが男性ですから、あまり感情面の擦れ違いや気分の 良し悪しだけで行動することはなく、誰にでも理性的に対応できると思います。 ですので、単純に好き嫌いだけで、活動が不利になる状況は作りません。 ![]() 結婚相談所の9割以上は中小規模の結婚相談所なのですが、実際問題として 信頼がなければ、これだけの結婚相談所は存続できないと思います。 信頼感をどう位置づけるかにもよりますが、結局は「イメージ」だけで信頼できる、 できないを判断しているのではないでしょうか? 世の中の大企業が不祥事を起こして信頼を失くすようなことはよくありますし、 逆に、小さな町工場が世界に認められて絶大な信頼を得ることも多々あります。 飲食店でも、有名な大手チェーン店より、誰にも知られていない小さなお店が 「隠れた名店」などと評価か高いなんてこともありますよね。 結婚相談業界も全く同じではないかと思うのですが・・。 当会は、システムの利便性、サービスの量、サポートの質においては「大手」を 上回ると自負していますし、今までもそのような声をいただいてきました。 これからは、より出会い率、交際率、成婚率を高め、大きな結婚相談所にはない 信頼を勝ち取っていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
結婚相談所の新しい形:TOP |