![]()
![]() ・サイトマップ |
男女の出会いを目的としたパーティーの種類はいろいろありますが、ここでは真面目に結婚 相手を探すための出会いやお見合いパーティーについて、傾向と対策をお伝えしたいと思います。 せっかく参加したからには、大きな収穫を得たいですよね。 特に初めてパーティーに参加する方、パーティーが苦手な方はぜひ参考にしてください。 ![]() パーティがスタートする直前は最も緊張する瞬間です。初めて参加する人はここでどうしたらいいか わからなくなり、ただ呆然と立ち尽くしたまま開始を待つことになります。これではガチガチのまま 何もできずに終了する可能性もあります。マズイです。 そこで、パーティ当日は開始15分前には会場に着くようにしてください。そして、受付を済ませたら まずはすぐ近くにいる同性の方に気軽に声かけてください。もちろん男性は男性、女性は女性です。 「今日は寒いですね〜」「緊張しますね〜」など何でもいいのです。パーティ開始まで世間話でもしな がら待ちます。そうすると緊張も解け、かなりリラックスできます。できれば冗談でも言えるくらいに 親しくなれればベストです。とても心強くなり、気持ちに余裕がでてきてバッチリです。 ![]() 最初に乾杯がある場合は、飲み物を率先して周りの方に注ぎましょう。ここで気が利く人になります。 ボーとお酌されるのを待っていてはイメージ低下です。 食事がブッフェスタイルの時は、最初に料理を取りに行くとコーナーはかなり混んでいて時間がかか りますので、そこを有効に使います。ここは少し時間をずらし、皆が出払っている間に、近くに出遅れ た異性の方がいたら、話しかけてみてください。「どちらから来られたのですか?」これでいいです。 二人きりで話しができます。そしてコーナーが空いた頃に二人で一緒に料理を取りに行きます。 相手が自分のタイプであれば早々とつかみはOKです。 ![]() 全員で自己紹介がある場合、もし気になる人が自分の視界の範囲にいたら、第一声はその方の目 を見て自己紹介しましょう。ちょっと恥ずかしいのですが、目が合えばかなり意識してもらえます。 あとのフリータイムで、話しのキッカケになります。「自己紹介のとき、目が合いましたよね。(笑)」 お相手の中であなたの存在はかなり大きくなりました。 また、お見合いパーティの場合は僅か数分の短い時間の中で、一人ずつ順番に話をしていきます。 このときに注意しなければならないことは、必ず相手の目を見て話をすることです。 大抵は事前に相手の簡単なプロフィールが配られているはずですが、皆が陥りやすいのが、その プロフィールを見ながら話してしまうことです。 下を向いたまま原稿を読むような感じになるので、アピール力が欠けてしまいます。 また暗いイメージに写ってしまい、マイナスです。 肝心なのはその原稿にとらわれずにしっかり前を向き、思いついたことを質問し、好きなことを話て ください。はっきり言って、相手のプロフィールの書いた紹介カードは無視してもいいです。 紹介カードは会話が苦手な人のために用意されたものですから、凄く会話が苦手でなければ、その 内容にこだわる必要はありません。 お見合いパーティの一人あたりの持ち時間は本当に短いので、充分な会話はできません。 そこで、もし気に入った人がいたら、タイムオーバー直前に「この続きはまたあとでお願いします」と ひとこと言って次の席に移りましょう。 相手にあなたの印象は残るはずです。 1対1の自己紹介は、お見合いパーティの中で最も重要な時間です。 この短い時間内に、いかに自分の顔と名前を覚えてもらえるかが、お見合いパーティ成功のポイント になります。 参加者全員と会話できるのがお見合いパーティのメリットですので、有効に時間を使いましょう! ![]() パーティの中でも一番気合を入れなければなりません。ここぞとばかりにイスに座ったまま動かなか ったり、壁にもたれてタバコを吸ってたり、飲み食いに一生懸命だったり、完全に休憩を取っている人 が多いのですが、非常にもったいないです。時間は短いのでとにかく動きましょう。 気になる人がいたら、真っ先に話しかけに行きます。ここで躊躇していたり、周りを気にしていたら、何 も期待できません。正面から堂々と向かいます。だってそのためのパーティだし、特に女性は声をか けられるのを待っているのですから。恥ずかしがることは何にもないのです。 とにかくできるだけたくさんの人と話しをするように心がけてください。 もし、自分のタイプでない人から話しかけられてきたら、どうするか? それでも笑顔で話をしてください。なぜかって?それはあなたの印象がアップするからです。 パーティの参加者は、どんなときでも異性の方を見ています。いろいろな人と楽しそうに話をしている あなたは明るく、活発なイメージで見られているはずです。輝いているはずです。 そうすると注目度も高くなり、存在感がでてきます。あなたと話してみたいという人が増えてきます。 その中には、あなたが気にしていた人もいるはずです。 「壁の花」は印象が薄くなり、チャンスも訪れませんので気をつけましょう。 ![]() ・1対1で話しをするときの基本は笑顔です。あいさつ、自己紹介、笑顔です。 ・相手とは初対面なので、いきなり馴れ馴れしくならないように要注意です。軽い人に見られないよう に最初は敬語です。会話が弾んできたら、それとなくタメ語に切り替えましょう。いっきに距離が縮ま ります。 ・どんな話題でも相手の話を否定したり、反論したりしないでください。自分に共感してくれない人には 絶対心を開きませんし、いっぺんに気持ちが冷めます。当然チャンスは潰れます。 逆に、話しが苦手な人は、一生懸命相手の話しを聞いてください。そしてどんなつまらない話しでも おもいきり共感してください。おおげさなくらにいうなずいたり、相づちを打つのです。 聞き上手になり、話を合わせるだけで、相手の心をつかめます。好感度ももちろんアップです。 ・会話の内容は、お互いに好きなもの、興味があることなど共通点を探して話題にします。どんなささ いなことでもいいのです。その話題だけで充分盛り上がります。何か共通点があるというだけでグッ と親近感が湧きます。なお、自慢話はNGですので気をつけてください。 ・口下手で話しが苦手な人は、相手と真正面に向き合って話すのは避けてください。きっと緊張で間 が持ちません。間が持たないとかなり気まずい雰囲気が流れます。そこで、相手の斜め横に並ぶ ような形で立ち、顔だけ相手に向けて話してください。会話が途切れても、相手から視線を外せば、 自然に振舞えます。その間に話題の糸口を見つけられるでしょう。 ・女性がお目当ての人をその気にさせる方法は簡単です。会話が盛り上がったら、さりげなく相手の ひじにタッチしてみましょう。相手が冗談やおもしろいことを言ったらチャンスです。これを3回以上 やってみてください。おそらく効果はバッチリです。男性は逆効果です。 ・パーティには時間の制限がありますので、一人ひとりとはなかなかゆっくり話せません。もし、話し の途中でも会話が盛り上がったら、「また今度ゆっくり話しましょう。良かったら連絡ください」で構い ませんので、名刺を渡しておきます。(もちろん相手の方を気に入った場合ですが) 名刺には事前に名前、携帯、メルアドを記入しておきます。最低5枚くらいは用意しましょう。 後日、もし連絡が来たらすごくラッキーです。とんとん拍子に事が進むかもしれません。 女性からは渡しにくいと思いますので、女性は「もし、名刺か何かあったらいただけませんか?」と さりげなく聞いてみましょう。男性も女性もその時の反応でだいたい相手の気持ちが読めます。 パーティによってはメッセージカードなどを主催者が用意していることもあります。その時はそれを 有効に使いましょう。 ![]() 最後にカップルを成立させる内容のパーティの場合は、気になる相手と話しをした時に、ざっくばらん に、「○○さんの番号を書くから、僕(私)の番号を書いてー」と笑いながら明るく言ってみましょう。 これで相手が本当に書いてくれたら脈ありです。嫌なら頼まれても書きませんから。 とりあえずでもカップルになったら、今後の展開に期待が持てます。これも一つのキッカケになったの です。堂々と二次会に誘ってみましょう。あとはあなたしだいです。 ![]() ・パーティにアルコールが出ていた場合は、飲みすぎに注意です。酔っ払いは確実に嫌われます。 ・パーティにゲームやクイズがある時は、積極的に参加してください。思い切りハジケテください。 そうすると目立ちます。目立つ人はモテます。 ・気になった人とあまり話しができなくても、その人の名前はしっかり覚えておきましょう。パーティ終 了後でも再アプローチのチャンスがあるはずです。 ・パーティの時の服装は、男性はスーツにネクタイが基本です。スーツがない場合はジャケット類にな ります。そして大事なのは清潔感です。特に靴の汚れ、肩のフケ、手の爪、は要チェックです。 夏場によく見受けられるのが、Tシャツに短パン、Gパンというワイルドさですが、これはあまりいただ けません。暑くてもネクタイですね。 女性は気合の入りすぎには注意しましょう。ゴージャス&エレガントはあまり必要ではありません。 叶姉妹になると浮いてしまいます。ごくフォーマルなファッションで充分です。メイクもナチュラルを 心がけてください。
![]() ![]()
結婚相談所の新しい形・ファニーキープス ホームへ |