|
||
![]() |
||
結婚相談所・ファニーキープス:神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-17-5 コスモ東神奈川204 (ご来社予約 AM10時〜PM7時) |
![]()
![]()
・お見合いデートで楽しい婚活 |
![]() お見合いのときにスムーズに楽しく会話を進め、お互いをよく理解するために どのような質問をしていけば良いのか? お見合い未経験者の方にとっては素朴な疑問だと思います。 (経験者もそうかもしれませんが) これは簡単なことです。 あなたの聞いてみたいこと、興味をも持ったことを質問すればいいだけです。 「そんなの当たり前」と思ったかもしれませんが、ただし、その質問の内容や タイミングには注意が必要なのです。 ここでは、それを詳しくご説明しますので、お見合いを成功させるために、 ぜひ覚えておいてくださいね。 <質問の内容について> あまり難しく考えることはありません。 まず、「何を質問すれば良いか」よりも、「何を質問したらいけないか」 を考えてみます。 これは、あなたなら、どんなことを質問されたら答えに困ってしまうのか、 または答えづらいのかを、逆の立場で考えてみれば良いわけです。 お見合いの席で、初対面の相手と初めて話をするのです。 恐らくこんな質問をされると答えに四苦八苦するはずです。 1.唐突で自分本位な質問 ・将来は親との同居も可能ですか?(同居の予定はありますか?) ・料理は得意ですか?どんなものが作れますか? ・子どもは好きですか?何人くらい欲しいですか? ・貯金はどのくらいありますか?資産はお持ちですか? など。 2.プライベートに踏み込んだ質問 ・今まで何人の方と付き合ったことがあるんですか? ・彼氏(彼女)がいない歴はどのくらいですか?いつからですか? ・なぜ今まで結婚しなかったんですか?(なぜ離婚したんですか?) ・今までに病気をしたことはありますか?今はどうですか? ・ご両親はどんな感じの方ですか?仲は良いですか? など。 3.婚活の状況についての質問 ・今までに何人の方とお見合いをしたんですか? ・どんな人とお見合いしたんですか?(交際したんですか?) ・いつから婚活しているんですか?成果はどうですか? ・いつ結婚相談所に入ったんですか。入ってどのくらいですか? など。 これらの質問は、初めて会った他人には、非常に答えにくいものであり、 中には不快に感じたり、気分を害する人もいて、決して良い印象を与える ことはありませんので、細心の注意が必要です。
<質問のタイミングについて> 初対面の相手と会った瞬間から、立石に水のように一方的に質問していく のは得策ではありません。 相手はまだ身構えている段階ですから、矢継ぎ早に質問されてもすぐに 思っていることを答えられない可能性があります。 これでは緊張感が増しますし、とても疲れてしまいます・・ ですから、タイミングを見計らい、段階を踏んで質問をしてください。 ステップ1 お互いに何も知らない状態ですので、自己紹介的な質問から始めます。 出身地や住まいはどの辺りか、ここまでの交通手段や移動時間など。 ステップ2 まずはお互いに早く打ち解けるために当たり障りのない質問をします。 仕事のこと、趣味や特技のこと、休日の過ごし方など。 ステップ3 少しでも親しみを感じてきたら興味の持ったことを質問していきます。 食べ物や嗜好の好き嫌い、スポーツや勉強の得意不得意など。 (雑談風に) ステップ4 だいぶ会話にも慣れてきたら、より相手を知るための質問をします。 出身校のこと、家族構成、将来の夢、交友関係など。 これは基本的な流れになります。 もちろんお互いに質問し合う形を作り、決して「面接官」にならないように 相手の質問にはハッキリ答え、相手の話にはしっかり耳を傾けましょう。 また、質問の中にも共通点を見つけ出し、会話のキャッチボールとなる ように心掛けてくださいね。 お見合いで意気投合し、お互いにある程度「自己開示」できる状況になると そのまま交際へ進むチャンスも広がりますので、上手に質問して、相手の 話をスムーズに引き出せるようにがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
結婚相談所の新しい形・ファニーキープス ホームへ |